無在庫による家具販売サイトの立ち上げと育て方
日本でも、副業者がドロップシップ型のECサイトとしてYahoo!ショッピングや楽天に出店している例はあり、特に家具販売サイトの中に多くみられる。「家具」はもともと、メーカーや卸業者から注文者への直接配送が普及している業界で、無在庫でのeコマースサイトが運営しやすい環境にあるためだ。
手っ取り早くドロップシップ型の家具販売サイトを運営したければ、ドロップシッピング型の家具卸売サイト「通販ラボ」のようなサービスを使う方法がある。
この卸売サイトでは、160種類以上の家具商材を提供しており、会員登録をしたネット販売者は無在庫で家具のネットショップを立ち上げることができる。ネット上の販路は、独自ドメインサイトの他、楽天、Yahoo!ショッピングへの出店、オークションへの出品は認められているが、アマゾンの利用は禁止されている。商品の卸売価格は決められているが、小売価格は各販売者が自由に設定することが可能で、3~4割の利幅を乗せて販売するのが一般的である。
ただし卸売サイトの商材は、同時に複数のネットショップが販売することになるため、商品の独自性を出すことが難しい。そこで、本格的に無在庫の家具サイトを育てていくには、全国で開催される家具の業者向け展示会に足を運び、顧客への直接配送が可能なメーカーを取引先として開拓することが行われている。
ドロップシップ型のECサイトは運営が軌道に乗り始めると、サイトオーナーは週に数時間の仕事量でも毎月の収入が得られるようになるのが利点だが、サイトをそのまま放置していれば、売上は次第に下降していく。そのため新たな取引先の開拓、新商品の追加、広告マーケティングの展開などを次々と実行していくことが、サイトオーナーの役割になる。
サイトの売上が順調に伸びて経営が軌道に乗ると、無在庫型の家具販売サイトは「Tranbi」「サイトキャッチャー」「サイトストック」などのスモールM&A仲介サイトを通して売却することも可能になってくる。もともと効率的な運営がされている無在庫ECサイトは、オーナーが代わっても収入を継続的に維持しやすく、買い手がつきやすいためである。
(この内容はJNEWS会員レポートの一部です。正式会員の登録をすることで詳細レポートにアクセスすることができます → 記事一覧 / JNEWSについて)
■この記事の完全レポート
・JNEWS LETTER 2018.10.16
※アクセスには正式登録後のID、PASSWORDが必要です。
※JNEWS会員のPASSWORD確認はこちらへ
■この記事に関連したJNEWS会員向けバックナンバー
・廃業者と起業者を繋げる事業承継モデルとM&A仲介ビジネス
・貧困ダブルワークに陥らない副業テーマの選択と事業モデル
・フリーランスにとってのアカウント資産と報酬単価の育て方
・若年層から広がるパラレルキャリア/サイドハッスルの潮流
・副業スモールECビジネスの価値を高める方法と評価基準
・残業代ダウンを補う月収5万円からの副業テーマ
(副業・スモールビジネス事例)/(トップページ)/(JNEWSについて)/(Facebookページ)
これは正式会員向けJNEWS LETTER(2018年10月)に掲載された記事の一部です。 JNEWSでは、電子メールを媒体としたニューズレター(JNEWS LETTER)での有料による情報提供をメインの活動としています。 JNEWSが発信する情報を深く知りたい人のために2週間の無料お試し登録を用意していますので下のフォームからお申し込みください。