健康関連ビジネス
  
Top > 健康関連ビジネス
  安全や栄養に配慮した食材は使いたいが、それを調理している時間が無い、という人達をターゲットに開発されているのが、オーガニック素材を使ったインスタント食品。通常の冷凍食品より高価でも購入する主婦層は多くて、新たな市場を開拓している。
JNEWS LETTER
2週間無料体験購読
配信先メールアドレス

RDF

twitter

Google

WWW を検索
JNEWS.com を検索
多様なニーズと付加価値で成長する
米国のインスタント食品
written in 2011/10/11

 日本と同様に米国の消費者も、食品の安全性や健康への影響に対する意識は高まっているが、経済的に余裕のある中流層以上の世帯になるほど、その傾向は強くなる。 それは、米国のスーパーでは、食品添加物や糖分や塩分の多い食品が多く並んでいることとも関係しており、経済的に余裕のある人達は、価格が高くても有機栽培で作られた野菜や、飼料や飼い方にこだわった牛肉、豚肉、鶏肉などを買い求めている。

そのため、自然食品やオーガニックフードなどを専門に取り扱う「ホールフーズマーケット」のような専門スーパーが急成長している。同スーパーは、米国、カナダ、英国で270店舗以上を展開している。



ただし、オーガニックの購入層は、誰もがそのような食材を手際よく調理する時間やスキルがあるとは限らないし、収入面で余裕がある人達ほど、夫婦共働きで忙しくしているものである。

また、米国の家庭では、子どもの通学や習い事に、車で送迎が必要なケースが多いことから、安全な食事を与えたくても、料理に手間をかけている時間がなかなか取れないという事情もある。

そこで、ホールフーズのような自然食スーパーでは、素材にこだわった惣菜の販売に力を入れており、持ち帰り用の他にも、買い物客が自分で選んだ惣菜をトレーやお皿にいれ、スーパー内に備え付けられた飲食コーナーで食べられるようにしている。昼食時にはサラリーマンの他、幼児を連れた母親などで賑わっており、夕食時には家族連れの姿も見かける。

それでも、忙しい主婦は、夕食時にスーパーへ行くことさえ難しい場合があり、これらの人を対象にしたのが、オーガニックの冷凍食品やレトルト食品などである。冷凍商品やレトルト食品は買い置きが可能で、食事時にあわててスーパーへ走る必要はなく、しかも素材にこだわったオーガニック食品でもあり、電子レンジやオーブンのスイッチひとつで健康的な食事ができることから、人気が高まっている。

 もともと、米国で冷凍食品は人気があるが、それらの原料にもオーガニック食材を使った商品が増えている。オーガニック素材による夕食用一食分の冷凍調理セット(メインの肉系、サイドのポテト、野菜、マカロニなどがひとつのトレーに入ったもの)や、ブロッコリー、枝豆、ほうれん草などをカットした冷凍野菜も売られている。

また、電子レンジで温めるだけで、すぐに食べられる冷凍完成品として、ラザニア、ピザ、スープ、パイ、チキンナゲッツ、ハンバーガー、スパゲティなど。冷凍以外にも、オーガニック素材のレトルト食品として、パスタ、うどん、玄米ごはん、粉末の味噌汁などもある。

このようなインスタント・オーガニックは、有機栽培された食材に着目した起業家が、長距離の輸送や、長期の保存に適さないオーガニック生鮮品の欠点を解決する目的で、独自の加工食品として開発、成功しているケースが目立つ。

健康関連ビジネス一覧へ

この記事の核となる項目
 ●手軽さを求める米国のオーガニック事情
 ●健康志向へ向かうインスタント食品の開発商機
 ●商圏と販路を拡大するオーガニック業者
 ●オーガニックインスタント食品の販路解説
 ●インスタントで賄う米国のお弁当事情
 ●健康付加価値をつけたオーガニック宅配食
 ●ヘルシーフードとしての日本食の潜在市場
 ●ネットとの連携で急成長するモービル・フードトラック市場
 ●ヤワな日本人には太刀打ちできない一触即発の食糧危機
 ●感動をウリにする第5次ビジネスの正体と消費者の欲求願望
 ●中年オヤジはなぜ太るのか?日本人向けダイエットの誤解


この記事の完全情報はこちらへ
JNEWS LETTER 2011.10.11
※アクセスには正式登録後のID、PASSWORDが必要です。

■この記事に関連したバックナンバー
 ●安全な野菜を産直販売するコミュニティ農業(CSA)の台頭
 ●健康と手軽さを備えたインスタント・オーガニックの新市場
 ●バーチャル農園で本物の野菜を栽培する農業の新スタイル
 ●江戸時代の石高制度に学ぶ、市民農園を収益化する発想
 ●世界で拡大するベジタリアン市場と崩壊する日本の食文化
 ●スローライフ志向のエリート客を取り込む持続型レストラン