都会で人気化するクライミングジムの経営
JNEWS会員配信日 2017/7/16
2020年のオリンピック新競技として採用された「スポーツクライミング」は、もともと山岳で行われていたロッククライミングを、都会でも安全に行えるように改良したもので、人工の壁に取り付けられたホールド(石の突起物)に手足をかけながら登っていく。
スポーツクライミングには幾つもの種目があるが、その中でも「ボルダリング」は、ロープを使わずに3メートル前後の低い壁を利用して行えるため、体力と知力が伴うスポーツとして北米や欧州で人気が高まっている。関連のビジネスとしては、筋力アップやダイエット向けに、スポーツクライミングの専用ジムが各地に登場してきている。
ニューヨークのブルックリン地域にある「Brooklyn Boulders(ブルックリンボルダー)」は、新聞社の古い物流倉庫を改装して2009年にオープンした、スポーツクライミングの屋内施設で、初心者から上級者までが楽しめる人工壁が 約500坪のスペースに設置されている。利用料金は、月に何度でも利用できるメンバーの月額会費が135ドル、年払いで1,485ドル。非メンバーでも1日限定で利用できるデイリーパスの価格は32ドルとなっている。
屋内クライミング業界の専門誌、Climbing Business Journal によると、2016年の時点で、米国内では 414ヶ所のクライミングジムが営業をしている。当初は、登山経験者が、都会での食い扶持を稼ぐために開業するケースが主体だったが、最近では、比較的安価な設備投資で、古い施設をクライミングジムに改装でき、20代、30代の若い世代から人気があることから、異業種からの参入者が急増している。※クライミングジムの収益構造についてはレポート本編で解説しています。(この内容はJNEWS会員レポートの一部です。正式会員の登録をすることで詳細レポートにアクセスすることができます → 記事一覧 / JNEWSについて)
■この記事の完全レポート
・JNEWS LETTER 2017.7.16
※アクセスには正式登録後のID、PASSWORDが必要です。
※JNEWS会員のPASSWORD確認はこちらへ
■この記事に関連したバックナンバー
・第三次登山ブームを形成する未組織登山者の実態とサポート業
・ソーシャルスポーツクラブが生み出す経済効果とカフェ新業態
・罰金と報酬で刺激するスポーツクラブのモチベーション向上策
・SNSから脱皮して本当の友達を作るソーシャルスポーツ市場
・ネット放映権を柱として再構築されるスポーツビジネスの収益構造
・スポーツ業界から学ぶビッグデータ分析ビジネスの着眼と方法
※バックナンバー用ID、PASSWORDを入力してご覧ください。
(注目の新規事業) / (トップページ) / (JNEWSについて)
これは正式会員向けJNEWS LETTER(2017年7月)に掲載された記事の一部です。 JNEWSでは、電子メールを媒体としたニューズレター(JNEWS LETTER)での有料による情報提供をメインの活動としています。 JNEWSが発信する情報を深く知りたい人のために2週間の無料お試し登録を用意していますので下のフォームからお申し込みください。