ビジネスモデル事例集
  
Top > ビジネスモデル事例集
  米Uberは配車サービス以外でも、隣接した分野の宅配サービスを開発してきている。副業ドライバーが昼食のランチをデリバリーするサービス、美容師が看護師が自宅やオフィスまで出張してくれるサービスなど、開拓できる市場は広範囲に及んでいる。
JNEWS LETTER
2週間無料体験購読
配信先メールアドレス

Counter

RDF

twitter

Google

WWW を検索
JNEWS.com を検索
スマホアプリを起点にした
デリバリー2.0型ビジネスモデル
JNEWS会員配信日 2014/11/7

 忙しい消費者にとって、必要な時に、希望する場所に車を呼べる「Uber」のようなサービスは使い勝手が良いものだが、車以外でも、顧客からの予約を受けて、指定された場所に出張してサービスを提供する、オンデマンド・デリバリー型のビジネスは各分野で開発されている。

店舗を構えて従業員を常駐させて来客を待つよりも、スマホやネットから予約を受け付けて、顧客が希望する場所へ出張するサービス形態のほうが、固定的な経費(家賃や人件費)の負担を減らして、効率的なビジネスをすることができる。

Uberでも、車を仲介(配車)することの他に、他業者と提携する形で、オンデマンド・デリバリーが成り立ちやすい新市場を模索している。

Glamsquad」は、スタイリストが顧客の指定した場所に出張して、髪のセットやメイクをするサービスを提供しており、出張料を含めた料金は50〜160ドルの設定。現在は、ニューヨークとロサンゼルスを対象エリアとしている。

このサービスは、女性が結婚式やパーティに出かける時などに利用されているが、ニューヨーク・ファッションウィークの期間中(2014年9月)は、Uberの配車サービスとセットで利用した顧客に対して、通常150ドルの施術を 40ドルで行うキャンペーンを実施した。

UberとGlamsquadの利用者では、重なる層が多いとみられており、このキャンペーンは、それを確かめるテストマーケティングとしての目的がある。

 

また、ロサンゼルス市のサンタモニカでは、Uber自身が「uberFRESH」という、ランチのデリバリーサービスを1週間ほど実験的に行っている。市内4軒のレストランと提携して、Uberのユーザーがアプリからランチメニューを注文すると、10分以内にドライバーが配達する試みだ。

食事のデリバリーサービスを行っている業者は多数あるが、配達に30分〜1時間程度はかかるのが普通である。それを、Uberの強みである配車システムを活用して、注文から10分以内でランチの配達を実現させようとするものだ。このサービスは「UberEATS」として正式にリリースされている。

Uberと会員ユーザーとは、スマホアプリによって結ばれているため、アプリの機能を随時追加することで、車に限らず、様々なデリバリーサービスをメニューに加えていくことが可能だ。上記のようなサービスは、配車アプリの中で、特定のキャンペーンコードを入力するだけで、すぐに利用予約ができる仕組みになっている。(この内容はJNEWS会員レポートの一部です)

JNEWS会員レポートの主な項目
 ●付加価値を高めたライドシェアリング
 ●Uberが模索する新たなデリバリーサービス
 ●Uberが目指しているサービス多角化のイメージ
 ●スマホアプリが起こすデリバリー2.0の動き
 ●オンデマンド医師による往診サービス
 ●法人をターゲットにした歯科診療のデリバリー
 ●超ローカル・デリバリーサービスの将来形
 ●個人ドライバーが副業として参加するライドシェアリング市場
 ●医師との提携により価値を高める健康ビジネスの立ち上げ方

この記事の完全レポート
 ・JNEWS LETTER 2014.11.7
 ※アクセスには正式登録後のID、PASSWORDが必要です。
 ※JNEWS会員のPASSWORD確認はこちらへ

この記事に関連したバックナンバー
 ●身の回りの買い物をアシストするパーソナルアシスタントの役割
 ●停滞するネットスーパー事業と急成長するインスタカートの対比
 ●買い物弱者をカバーするネットスーパー事業の仕組みと採算構造
 ●タクシーを使わない高齢者と女性に向けた送迎サービスの着眼
 ●シェアリング経済で豊かに暮らすネオシェアラーへの成長過程

(ビジネスモデル事例) / (トップページ) / (JNEWSについて)