JNEWS.com
JNEWS LETTER
2週間無料体験
配信先メールアドレス


INDEX
トップメニュー
ビジネスニュース
インターネットビジネス
海外事例
国内事例
JNEWSレター
購読案内
FAQ(質問集)
about JNEWS
会社案内
JNEWSレター運営ノウハウ
起業家プレスリリースボード
ビジネスイベント情報
SOHO在宅ワーク
起業家情報
サイバーマーケットリサーチ
更新履歴

よせがきコムが目指す日本流コミュニケーションの形と戦略


 友人の結婚式や誕生日、職場の同僚が転勤する際の送別会などで、「よせがき」を回しあった経験は日本人なら誰でも持っているはずだ。1枚の色紙に仲間達がコメントを書きあうことは非常にシンプルだが、なぜか心に響くものがある。

 この「よせがき」をネット上の新しいコミュニケーション手法として取り入れたサイト「よせがきコム」が2000年5月、国内に登場した。スタートから2週間で登録者数は1万人を超え、好調な滑り出しを見せている。

 以前から、一部のネットユーザーの間では友人の結婚式に独自の掲示板を設定したり、お祝いのホームページを作成するなどしていたが、従来のよせがきに相当するするようなサービスは存在していなかった。しかし、日本人にあったネット・コミュニティの形として「よせがき」は意外と相性が良さそうだ。

■よせがきコム
http://www.yosegaki.com/

 よせがきコムを運営する株式会社サイドビー・ネットワークは“自分達のお金で作りたいものを自由に創る”というコンセプトに賛同した気の合う仲間達が資金を出しあって2000年2月に設立された会社。メンバーそれぞれが本業を別に持っているため「B面の活動」という意味合いから「SideB」と名付けられた。

 参加メンバーは、女性メーリングリストLIFEを主宰し、日経 WOMAN誌の「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2000年」のネット部門第一位に選出された粟飯原理咲(あいはらりさ)氏、ISIZE じゃマール編集長である信國乾一郎氏を中心とし、その他にもネット業界各ジャンルからメンバーが参加している。

●よせがきコムの仕組み
●よせがきコムのビジネスとしての視点





これは正式会員向けJNEWS LETTER 2000年6月17日号に掲載された記事のサンプルです。JNEWS LETTER記事を電子メールにて継続受信したい場合には正式購読(有料)手続きをおこなってください。その後、発行されるID、PASSWORDを利用することで過去のバックナンバー1400タイトル以上もすべてWeb上より閲覧可能となります。

<この記事の完全情報 URL>
https://www.jnews.com/mem/back/detail/2000/200006/20000617_1.html
※アクセスには正式登録後のID、PASSWORDが必要です。

Copyright(c) Japan Business News
info@jnews.com