世帯の総資産額が5000万円未満の一般層と、それ以上のアッパーインカム層では資産の内訳構成が大きく異なっている。一般層は資産の6割以上がマイホームであり、それ以外の金融資産を増やしていくことが難しくなっている (JNEWSについてトップページ
一般層と富裕層で異なる資産構成と株式の保有比率

JNEWS
JNEWS会員配信日 2020/12/1

新型コロナのパンデミックは失業者を増やす一方で、過剰なマネー供給による投資バブルにより、富裕層は資産額を伸ばすことになり、貧富の格差は更に開くとみられている。

世界の経済化データをビジュアル化しているVisual Capitalistでは、米国の世帯を、保有する総資産額によって「ミドルインカム(総資産額が47.1万ドル未満)」「アッパーインカム(47.1万~1030万ドル未満)」「ウルトラリッチ(1030万ドル以上)」という3層に分類した上で、それぞれの資産構成を分析している。

それによると、日本円換算で総資産額が約5,000万円までのミドルインカム層は、マイホームが資産の61.9%を占めており、株式等の金融資産は3.9%の割合に過ぎない。

それに対して、総資産額が約10億円までのアッパーインカム層は、マイホームの割合が25.6%にまで下がり、株式等の金融資産、自分が保有する事業、自宅以外の不動産などの資産割合が43.1%にまで増えている。総資産額が10億円以上のウルトラリッチ層(全世帯の1%)は、その傾向が更に高まるのが特徴である。

《ミドルインカム層、アッパーインカム層、ウルトラリッチ層の資産構成》

How the Composition of Wealth Differs(Visual Capitalist)

Visual Capitalistのレポートによると、ウルトラリッチ層にあたるのは上位1%の世帯だが、彼らが米国株式の40%を保有しており、上位20%に該当するアッパーインカム層までが93%の株式を保有している。これが富裕層のみが資産額を増やしていくカラクリであり、全体の8割を占める中流世帯が主な収入源にしている給与収入の伸び率は、資産インフレの上昇ペースよりも大幅に劣るため、相対的な貧富格差は開く一方という状況だ。

《米国の株式保有シェア率》

この内容はJNEWS会員レポートの一部です。正式会員の登録をすることで詳細レポートにアクセスすることができます記事一覧 / JNEWSについて

この記事の完全レポート
JNEWS LETTER 2020.12.1
※アクセスには正式登録後のID、PASSWORDが必要です。
※JNEWS会員のPASSWORD確認はこちらへ

この記事に関連したJNEWS会員向けバックナンバー
高速売買が引き起こすコロナショック株価暴落の特性
金融危機と逆相関で価値が変動する金地金インゴットの買い方
米証券業界を席巻するロビンフッドのビジネスモデル
5割が損をしている投資信託販売のカラクリと資産運用革
高級ブランドへ投資する新富裕層と女性成功者のステイタス
※バックナンバー用ID、PASSWORDを入力してご覧ください。


(起業家の成功法則)/(トップページ)/(JNEWSについて)/(Facebookページ)

これは正式会員向けJNEWS LETTER(2020年12月)に掲載された記事の一部です。 JNEWSでは、電子メールを媒体としたニューズレター(JNEWS LETTER)での有料による情報提供をメインの活動としています。 JNEWSが発信する情報を深く知りたい人のために2週間の無料お試し登録を用意していますので下のフォームからお申し込みください。

JNEWS LETTER 2週間無料体験購読

配信先メールアドレス

※Gmail、Yahooメール、スマホアドレスの登録も可
無料体験の登録でJNEWS LETTER正式版のサンプルが届きます。
 
Page top icon