海外ネットビジネス事例

     
JNEWS LETTER
2週間無料体験購読

配信先メールアドレス



JNEWS MENU

トップページ

ビジネスニュース

ネットビジネス事例
  ・海外サイト編
  ・国内サイト編

JNEWS LETTER
  ・2週間無料体験
  ・正式購読案内
  ・運営ノウハウ
  ・FAQ:よくある質問
  ・会社案内

起業家になるための
 ノウハウ集

ビジネスイベント情報

SOHO
 インターネットワーク

起業家
 プレスリリースボード

サイバーマーケット
 リサーチ

過剰在庫交換市場を開拓する
オンライン激安問屋
事例研究:オンライン激安問屋
written in 2000.5.8

 企業が期待するインターネット取引の一つに「過剰在庫の処分ルート」としての活用策がある。既に米国では関連のB-to-Bビジネスは多数立ち上がっているが、日本国内事例となると未だ少ない。これは、在庫品の企業間取引には様々な商慣習の壁が存在していて、それら一つ一つを日本式の方法で解決していかなければならないところに理由がある。

 「オンライン激安問屋」という国内サイトは、各企業が抱えている過剰在庫品をインターネット上で流通させることを目的としたB-to-Bビジネスを展開して国内独自のノウハウを築いている。

 このサイトを運営する株式会社ラクーンの小方 功社長は93年に独立して健康食品・雑貨の輸入業をスタートさせたが、当時は自身も過剰在庫に悩まされた経験から「過剰在庫の処分方法」をビジネスとして考えるようになる。従来の方法では、各企業の倉庫に眠っている過剰在庫商品は正規ルートで流通させることができず、現金問屋や俗に言う「バッタ屋」に二束三文の値段で買い取ってもらうしかない状況。

 そこでインターネットの無時間性、無地域性を生かし、ローコストで素早く売り手にも買い手にもメリットがある在庫商品を流通させるシステムを作り上げることを目標に、オンライン激安問屋を立ち上げたのが98年秋の話。現在の取引規模は年商3000万円程度と発展途上段階にあるものの、ネット業界のトレンドが“B-to-C”から“B-to-B”へと移行していることもあり、99年後半からは急速に会員登録企業が増加し、各方面から今後の成長が期待されている。

オンライン激安問屋

●オンライン激安問屋の取引システムの解説
・過剰在庫取引の流れ
・価格決定の仕組み
・カウントダウンオークションの仕組み

●日本市場向けの工夫と対策
●サービスの質と手数料率の考え方
●今後の課題と可能性

<この記事の完全情報 URL>
https://www.jnews.com/mem/back/detail/2000/200005/20000508_1.html
https://www.jnews.com/mem/back/detail/2000/200005/20000508_2.html
※アクセスには正式登録後のID、PASSWORDが必要です。


これは正式会員向けJNEWS LETTER 2000年5月8日号に掲載された記事のサンプルです。 JNEWSでは、電子メールを媒体としたニューズレター(JNEWS LETTER)での有料(個人:月額500円、法人:月額1名300円)による情報提供をメインの活動としています。JNEWSが発信する情報を深く知りたい人のために2週間の無料お試し登録を用意していますので下のフォームからお申し込みください。
 
JNEWS LETTER 2週間無料体験購読
   配信先メールアドレス



Copyright(c) 2000,2001 Japan Business News