ビジネスニュース

     
企業に寄せられる消費者からの苦情に対応するための「苦情対策市場」が成長しはじめている。企業が苦情対応の専門部署を作る動きのある中、苦情対策の専門サービスが各種登場している。


JNEWS LETTER
2週間無料体験購読

配信先メールアドレス



JNEWS MENU

トップページ

注目の新規事業テーマ

海外ネットビジネス事例
国内ネットビジネス事例

儲かる商売の裏側

JNEWS LETTER
  ・2週間無料体験
  ・正式購読案内
  ・バックナンバー
   (会員専用)
  ・勉強会の活動報告
  ・FAQ:よくある質問
  ・会社案内

起業家のための
 成功法則

ビジネスイベント情報

SOHO
 インターネットワーク

業界
 プレスリリースボード

マーケットリサーチ

特集(テーマ別)
  ・ コマースノウハウ
  ・健康関連ビジネス
  ・携帯電話・モバイル

環境ビジネスの次に到来する
苦情対策市場に向けた着目点
written in 2002.11.16

 食品の品質や安全に関するメーカーや流通業者の不祥事が露呈して、消費者の不買運動や、株価の大幅下落など企業経営にも甚大な影響を受けたことは記憶に新しい。マスコミ媒体、ネットや携帯電話など情報メディアの発達によって、その会社の「悪い噂」が一度流されれば、瞬く間に全国に噂が広がってしまう世情に、信用を重んじる企業では戦々恐々としている。

企業が信用を急落させるケースでは、消費者からの苦情を受けたときの対応が悪かったり、処理が遅いことによる“不満”が発端となっていることが多い。少数の消費者からの“小さな苦情”をそのまま放置しておけば、その不満は次第に口伝てに広がり、やがてはネット上の掲示板やマスコミに投稿されて、加速度的に悪い噂が広がってしまうのが最近の傾向である。そのため、企業にとっては「良い噂」を広めるための広告宣伝と同様に、「消費者からの苦情対応」に対して専門の部署や対策予算を設けることが重要課題になっている。

このような企業の動きは「苦情対策市場」として捉えることができ、それに関連したノウハウやサービスが求められている。日本の企業では売上高に対して1〜3%程度の広告宣伝費を費やしているが、それによって形成される国内の広告市場規模は年間6兆円にもなる。この広告予算の数パーセントが苦情対策費用に動くだけでも、大きな新市場が生まれることになる。苦情対策市場は日本ではほとんど手垢の付いていない市場だけに、今後の起業テーマとしてはおもしろい。


この記事の核となる項目
 ●企業に求められる苦情対応マネジメントの内容
 ●注目される苦情対応実務のアウトソーシングサービス動向
 ●苦情を有料情報として販売するビジネス(海外事例)
 ●苦情コミュニティが生み出すネガティブな口コミ情報の仕組み


この記事の完全情報はこちらへ
JNEWS LETTER 2002.11.16
※アクセスには正式登録後のID、PASSWORDが必要です。


これは正式会員向けJNEWS LETTER 2002年11月16日号に掲載された記事のサンプルです。 JNEWSでは、電子メールを媒体としたニューズレター(JNEWS LETTER)での有料(個人:月額500円、法人:月額1名300円)による情報提供をメインの活動としています。JNEWSが発信する情報を深く知りたい人のために2週間の無料お試し登録を用意していますので下のフォームからお申し込みください。
 
JNEWS LETTER 2週間無料体験購読
   配信先メールアドレス



Copyright(c) 2002,2003 Japan Business News