ビジネスニュース

     
JNEWS LETTER
2週間無料体験購読

配信先メールアドレス



JNEWS MENU

トップページ

ビジネスニュース

ネットビジネス事例
  ・海外サイト編
  ・国内サイト編

JNEWS LETTER
  ・2週間無料体験
  ・正式購読案内
  ・バックナンバー
   (会員専用)
  ・運営ノウハウ
  ・FAQ:よくある質問
  ・会社案内

起業家になるための
 ノウハウ集

ビジネスイベント情報

SOHO
 インターネットワーク

起業家
 プレスリリースボード

サイバーマーケット
 リサーチ

カフェテリアプランを採用した
企業向け福利厚生サービスの動向

 “B-to-B”をもう一歩進めた取引として、B-to-E(ビジネス・ツー・エンプロイー)と呼ばれる社員向けに商売をするビジネスモデルが最近注目されつつある。その中でも、これまで企業内の間接部門が担当していた福利厚生をアウトソーシングするサービスについて、今後の新しい会社と社員との関係やそれらを採用するメリットについて考えてみたい。

右肩上がりの時代は社員向けの自社保養所や社宅を保有していることは、大企業の力の象徴でもあり、社員にとってそこで働く魅力のひとつでもあった。そこには社員とその家族にそれらの特典を与えることで、企業への忠誠心を植え付けるという人材確保の役割が存在した。

けれども景気低迷で企業のコスト意識の高まった現在では、これら福利厚生が「制度疲労」を起こしていると言われている。もともと保養所などは季節、曜日による“繁閑”があり無駄も多い。しかもそれらを維持するためには継続的に固定費がのしかかってくる。経営効率は決してよいとはいえない。

また、人材の流動性も高まり、企業側も就職側も終身雇用を期待していない状況では、会社の福利厚生の充実度はさほどアドバンテージとならなくなってきている。対価が得られない制度は、利益を追求する企業にとって“重荷の存在”でしかない。無駄な経費を削減するため、企業は保養所や社員寮を次々と売却し始めた。

●カフェテリアプランによるB-to-Eサービス
 ・企業向け選択型福利厚生代行サービスの仕組みと採算性

●社員顧客を呼び込む職域割引の仕掛けと給料天引きオンライン決済
●職場を狙った合同購入ビジネスの仕組みと稼ぎどころ

<この記事の完全情報 URL>
https://www.jnews.com/mem/back/detail/2001/200104/20010427_2.html
※アクセスには正式登録後のID、PASSWORDが必要です。


これは正式会員向けJNEWS LETTER 2001年4月27日号に掲載された記事のサンプルです。 JNEWSでは、電子メールを媒体としたニューズレター(JNEWS LETTER)での有料(個人:月額500円、法人:月額1名300円)による情報提供をメインの活動としています。JNEWSが発信する情報を深く知りたい人のために2週間の無料お試し登録を用意していますので下のフォームからお申し込みください。
 
JNEWS LETTER 2週間無料体験購読
   配信先メールアドレス



Copyright(c) 2001 Japan Business News