海外ネットビジネス事例
  
Top > 海外ネットビジネス事例
  ネットで求人募集する会社に対して、オンライン面接機能を提供するプラットフォームが成長している。面接の映像を記録することにより、社内で複数の採用担当者が共有がしやすくなり、求職者の資質や仕事に対する適性を、客観的に人選しやすくなるのが利点。
JNEWS LETTER
2週間無料体験購読
配信先メールアドレス

Counter

RDF

Google

WWW を検索
JNEWS.com を検索
ネットからのリクルート活動に応じた
オンライン面接プラットフォーム
JNEWS会員配信日 2014/4/6
事例:Interview Stream

 人材採用の「面接」についてもオンライン化が進んでいる。応募者は、自宅のパソコンから、指定のサイトにアクセスし、ウェブカメラを通して面接を行う方式で、在宅ワークやクラウドワークの人材採用で導入されている他、リアルビジネスのアルバイト、パート社員、さらに正社員の採用面接でも、対面式からオンライン面接へと切り替える企業が増えている。

オンライン面接の利点は、応募者に会社まで来てもらう手間とコスト(交通費)を省けるだけでなく、カメラによって面接の様子を記録することができ、そのデータを、複数の人事担当者や経営者と共有できることにある。

今後の採用面接に求められるのは、できるだけ担当者の主観による人物評価を排除することで、応募者を客観的に審査する目的でも、オンライン面接のほうが都合が良いという考え方が広がっている。

Interview Stream」は、オンライン面接を行うためのプラットフォームを開発している会社で、企業のニーズに合わせて、各種の機能を提供している。面接の対応は完全に自動化することができ、求人サイトの応募者から、テストなどで面接すべき候補者をフィルタリングして、オンライン面接の招待メールが送信される。

面接者が、指定のサイトにアクセスすると、あらかじめ録画された質問が再生されるため、カメラを通して返答をしていく方式で、面接の映像はサーバーに記録されるようになっている。その映像を社内で共有して、採否の検討をすることができる。また、人事担当者よるライブ方式のオンライン面接をすることも可能だ。

同システムの利用料金は月額599ドル〜で、民間企業、大学の就職課、人材紹介会社、公的な職業紹介所などでも採用されている。また、人材コンサルタント会社では、オンライン面接の実施を代行して、その映像をクライアン企業の人事担当者がチェックする形で、応募者の人選をしている。



この記事の核となる項目

 ●オンラインテストによる人材フィルタリングの方法
 ●大量の求職応募者を捌くクラウドシステムの動向
 ●オンライン面接プラットフォームの開発商機
 ●オンラインゲームを活用したリクルート活動
 ●ビデオゲームからのデータ分析による人材採用モデル
 ●ゲームによるマリオットホテルの人材獲得戦略
 ●リクルート用ビッグデータの提供ビジネス
 ●非正社員向けボーナス制度の導入とリバース・メンタリング
 ●秋入学前の「夏休み」を活用した米大学生のリクルート活動
 ●履歴書の大量送付が招くリクルート市場の変革と新ビジネス


この記事の完全情報はこちらへ
JNEWS LETTER 2014.4.6
※アクセスには正式登録後のID、PASSWORDが必要です。

■この記事に関連したバックナンバー
 ●履歴書の大量送付が招くリクルート市場の変革と新ビジネス
 ●秋入学前の「夏休み」を活用した米大学生のリクルート活動
 ●少子化時代に加熱する若者の青田買いビジネスと奨学制度
 ●ネットビジネスの現場で調達されるオンデマンド労働者の実態
 ●エリートチームを形成するプロジェクトワーカーの就労形態
(海外ネットビジネス事例) / (トップページ) /(JNEWSについて)