海外ネットビジネス事例
  
Top > 海外ネットビジネス事例
  現代の消費者は人手(店員)によるサービスよりも、セルフサービスを求めている傾向が強い。これは経営者にとって人件費負担を抑えるのに好都合である。店員の数を減らしてセルフサービスを導入することにより、深夜まで営業時間を延長することができる。
JNEWS LETTER
2週間無料体験購読
配信先メールアドレス

RDF

Google

WWW を検索
JNEWS.com を検索
人件費軽減と深夜営業の導入で
需要が高まるセルフサービス端末
written in 2004/10/09
事例:Pro-Tech 他

Pro-Tech  サービス業における人件費の割合は、粗利益に対しておよそ5割〜6割である。粗利益から人件費を差し引いた残金で、店舗の家賃や広告宣伝費などを捻出することになるため、商売で最終的に残る利益というのは、ほんのわずかでしかない。

消費者はサービスの更なる向上を求めて、少しでも不満を感じれば無言のまま他店へと乗り換えてしまうため、店舗側としては赤字覚悟でもサービスを充実させていく必要がある。しかし消費者は必ずしも、店員からの丁寧な対応を求めているわけではない。それは「セルフサービス」という言葉にも象徴されている。

深夜のコンビニで、ほとんど店員と会話を交わすことなく買い物ができることに顧客はある種の“気楽さ”を感じているし、駅で切符を買う際にも窓口ではなく自販機を選ぶほうが落ち着くという人達が大半だろう。つまり、現代の消費者は人手(店員)による熱心なサービスよりも、高機能なセルフサービスを求めている傾向が強い。

これは経営者にとっても、人件費の負担を抑えるのに好都合なこと。一人の店員支払っている年間給与が 350万円とすれば、5年間で1750万円の人件費がかかることになるが、このコストは高度なセルフサービス端末の購入費よりも高い。店員の数を減らしてセルフサービス端末を導入することにより、深夜帯まで営業時間を延長することが将来に向けての店舗経営には求められている。

海外ネットビジネス事例一覧へ

この記事の核となる項目
 ●各業界で需要が高まるセルフサービス端末の構造と機能
 ●マルチメディアキオスク端末(MMK端末)の基本的な仕様例
 ●各分野で急速に進化するセルフサービステクノロジーの動向
 ●様々な分野へと普及するセルフサービス端末例
  ・病院の待合室に設置されるMMK端末
  ・イベント会場におけるグッズ販売用のMMK端末
  ・ホテルのチェックイン/アウトをセルフサービス化
  ・運転免許試験のセルフサービス化
  ・MMK端末がゴルフの楽しみ方を変える

 ●オンラインサービスと連動する小売業界のMMK端末
 ●MMK端末によってリアル出店を狙うeコマース企業
 ●加速する店舗の24時間営業と求められる深夜人件費の軽減策
 ●売上の増減によって変動する適正人件費と安定収益の構造について


この記事の完全情報はこちらへ
JNEWS LETTER 2004.10.9
※アクセスには正式登録後のID、PASSWORDが必要です。

■この記事に関連したバックナンバー
 ●加速する店舗の24時間営業と求められる深夜人件費の軽減策
 ●企業が抱えるサービス残業問題と深夜労働にかかるコスト
 ●深夜帯営業の裏側で成長する従業員向け不眠対策ビジネス
 ●24時間サービスに対応した交代制勤務の実態とトリック
 ●FC展開される自販機オーナービジネスの仕組みと周辺業界
 ●自動販売機を活用したビジネスの仕組みと採算性〜参入ポイント
 ●自販機オーナーを組織化するオペレーション会社の事業モデル