「Maecenas」は美術品の所有権をブロックチェーンに登記することで、一つの作品を複数人で分散所有できる仕組みを構築。これにより美術品への投資を一般個人にまで広げることを目指している。
ブロックチェーンによる美術品の分散所有システム

JNEWS会員配信日 2018/1/4

 美術品の売買取引は世界で年間7兆円の市場規模があると推定されている。有名作家の絵画や宝飾品などは希少で、投資対象としても有望視されている。しかし、1作品あたりの価格は数千万~数億円以上と高額なため、購入できるコレクターは一部の超富裕層に限られた閉鎖的な市場である。

そこにイノベーションを起こそうとしているのが、「Maecenas」という美術品を専門にした取引プラットフォームである。ピカソ、モネ、シャガールなど有名作品の所有者が「Maecenas」に出品をすると、その鑑定記録と所有権がブロックチェーン上に登記される。さらに、その所有権を小口に分割して個人投資家にオークション方式で売り出すことができる。この小口所有権は、株式のように市場相場で二次売買することが可能なため、大口の資金が無い個人投資家でも美術品マーケットでの投資を行うことができる。

「Maecenas」の役割は、美術品の所有者になるのではなく、作品の売り手(出品者)と、小口に分散された複数の買い手との直接取引ができる新たなマーケットを運営することにある。出品者からは売買金額の6%、落札者からは2%の手数料を受け取る。また、落札された小口権利が二次売買される際にも、手数料を徴収する収益モデルになっている。また、小口権利化された作品は、Maecenasが契約する美術専門の保管施設で厳重に管理されるため、実物の美術資産が別ルートで売却されてしまうリスクも無い。

この仕組みを利用すれば、美術品コレクターは作品の所有権をすべて売却しなくても、一部の所有権を30口、100口というように小口に分割して販売、そこで得た資金を、次の作品を買い付けるために回すことができる。このようにして、美術品投資に関わる資金の循環が活発になれば、美術品市場全体の価値を押し上げる効果が期待できる。

この内容はJNEWS会員レポートの一部です。正式会員の登録をすることで詳細レポートにアクセスすることができます記事一覧 / JNEWSについて

この記事の完全レポート
JNEWS LETTER 2018.1.4
※アクセスには正式登録後のID、PASSWORDが必要です。
※JNEWS会員のPASSWORD確認はこちらへ

この記事に関連したJNEWSバックナンバー
ワインの資産価値を毀損する偽造マーケットと鑑定ビジネス
ブロックチェーンによるゲームアイテムの資産化と時間の売り方
ブロックチェーンで資産価値を高める共有台帳システムの仕組み
マイナス金利から逃避するマネーの行く先と代替投資の開拓
高級品コレクションを担保にした金融業と資産管理サービス

(テクノロジー4.0事例) / (トップページ) / (JNEWSについて)

これは正式会員向けJNEWS LETTER(2018年1月)に掲載された記事の一部です。 JNEWSでは、電子メールを媒体としたニューズレター(JNEWS LETTER)での有料による情報提供をメインの活動としています。 JNEWSが発信する情報を深く知りたい人のために2週間の無料お試し登録を用意していますので下のフォームからお申し込みください。

JNEWS LETTER 2週間無料体験購読

配信先メールアドレス

※Gmail、Yahooメール、スマホアドレスの登録も可
 
Page top icon