健康関連ビジネス
  
Top > 健康関連ビジネス
 
JNEWS LETTER
2週間無料体験購読
配信先メールアドレス

Counter

RDF

 
JNEWS公式
SNSアカウント

Google

WWW を検索
JNEWS.com を検索
義務化されていく健康管理サービスと
健保組合ルートの開拓
JNEWS会員配信日 2015/12/28

 年金問題に加えて、医療費の増加も深刻な問題で、そこからもビジネスチャンスを見つけることができる。1990年に20兆円だった国民医療費は、2015年に40兆円を超して、2025年には52兆円にまで増えるという予測(厚生労働省)がされている。

《国民医療費の推移と予測》

 ・1990年………20.6兆円
 ・2000年………30.1兆円
 ・2010年………37.4兆円
 ・2015年………40.0兆円
 ・2020年………47.2兆円(予測)
 ・2025年………52.3兆円(予測)
 ───────────────
 ※出所:厚生労働省

そのため、できるだけ重症者を減らすための取り組みは、国と企業の健康組合が一丸となって行うようになり、各種の健康診断や生活習慣病などの予防サービスはこれから伸びていくことが予測できる。

国と自治体が、40歳以上を対象に実施している特定健康診査の受診率は40%台に留まっているため、民間の健康管理会社に業務委託をする形で、未受診者へ郵便通知や電話連絡を強化してきている。

また、企業の健康保険組合でも、健康診断で生活習慣病の兆候が発見された社員に対して、重症化を防ぐためのプログラムを実施するようになってきている。メタボリックシンドロームの該当者には、業務委託された保健師や管理栄養士が、面談、電話、メールなどで定期的なカウンセリングや数値のチェックを行いながら、減量を成功させるためのサポートをしている。



これから健康サービスや健康管理デバイスの開発を手掛けたい企業や起業家は、個人に直接売ることを考えるよりも、保険組合からの業務委託ルートを開拓したほうが事業を軌道に乗せやすい。(この内容はJNEWS会員レポートの一部です→記事一覧

JNEWS会員レポートの主な項目

 ●社員への恩恵なき人件費の上昇と影響
 ●人材不況に対応した採用ルートの開拓
 ●義務化されていく健康管理への新サービス
 ●金利上昇に備えた金融再編とFintech開発
 ●多様化する収益プラットフォームとの関わり方
 ●ネット社会の理想的なエコシステム構築に向けて
 ●不動産バブル再燃の主役となるサラリーマン大家
 ●ミレニアル世代を取り込むリクルートビジネスモデル
 ●銀行店舗が無くなる日の到来、FinTechの台頭
 ●医療費の軽減を目的とした栄養カウンセリング事業

この記事の完全レポート
 ・JNEWS LETTER 2015.12.28
 ※アクセスには正式登録後のID、PASSWORDが必要です。
 ※JNEWS会員のPASSWORD確認はこちらへ



(健康関連ビジネス) / (トップページ) / (JNEWSについて)