儲かる商売の裏側
  
Top > 儲かる商売の裏側
  エステや足ツボマッサージなど、癒しサービスの大半は法的な規制を受けない非医療サービスのため、独立開業することは自由であるが、実際にセラピストとして個人開業をして生計を立 てていけるのは受講者の中のごく一部に過ぎない。
JNEWS LETTER
2週間無料体験購読
配信先メールアドレス

Counter

RDF

Google

WWW を検索
JNEWS.com を検索
セラピストになる夢と対峙する
癒しサロン経営の厳しい現実
written in 2005/10/6

 女性に人気の起業テーマとして「癒しサロンを開業したい」というものがある。現代人の不規則な生活習慣や仕事環境によって、ストレスを抱えたり心身の体調を崩す人が増えているが、そんな疲れを解消するのが“癒し”のサービスである。エステティックサロンの他、アロマテラピーやリフレクソロジー(足裏療法)などが人気だ。

これらのサービスは医療行為とは異なるため、健康改善の直接的な効果があるわけではないが、心身共にリラックスできる施術を行うことから“癒しサロン”と総称されている。癒しの新たな施術法がマスコミで紹介されると顧客が一気に押し寄せる効果もあって、この種のサロンは全国的に急増している。癒しの施術は医師や鍼灸師のような国家資格を必要とするわけではないので、比較的容易に開業することができるのが特徴。

しかし実際にサロンを開業して、商売を軌道に乗せることはなかなか難しいようだ。当初の事業プランでは、自己資金の範囲で行おうとするものの、実際に計画を進めていく中では次第に事業規模が大きくなって無理な借金を抱えてしまうということが少なくない。昨今の癒しブームに踊ってサロン経営に飛びついてしまうと思わぬ痛手を負うことになる。癒し業界において稼ぐには、セラピストとしての夢とは別の次元で経営者としての才覚を磨くことが大切だ。
儲かる商売の裏側一覧へ

この記事の核となる項目
●癒しサロンの意外と厳しい経営事情
●大手エステティックサロンの採算構造について
●癒しサロンと契約セラピストとの関係
●複合型癒しサロン経営の仕組み
●セラピスト養成スクールへの人気と問題点
●健康食品の次の成長が期待されるセラピービジネスの本命
●現代人のストレス増加で成長するカウンセリング業界への着目
●肩こり人口増加が導くマッサージ関連市場の動向と着目点
●励まし系ビジネスとして注目するパブリック・スピーキング


この記事の完全情報はこちらへ
JNEWS LETTER 2005.10.6
※アクセスには正式登録後のID、PASSWORDが必要です。

■この記事に関連したバックナンバー
 ●岩盤浴ブームの裏側にいる仕掛け人と石を売るビジネス
 ●セラピストの独立開業を支援するサロンオーナービジネス
 ●病気を治すことから察知することへ変わる Health 2.0の兆し
 ●新素材の金脈発掘に奔走する健康業界と究極の若返り市場
 ●健康業界にみる自販機ビジネスの発展形と無人店舗へのシフト
 ●付加価値の高い「水」を売るための視点と、水の宅配サービス
 ●ストレス社会に対応した米国メンタルヘルスの動向とEAP市場
 ●玉石混淆の健康サービスが生き残るための医師との協業ビジネス