社員のモチベーションを引き出すKPI指標の活用方法
従業員のモチベーションを高める新たな方法として、これまで埋もれていた各社員の能力やスキルを浮き彫りにさせる、重要業績評価指標(KPI)の発見が注目されている。プロスポーツの世界(野球)で言えば、出場試合回数、打率、本塁打数、出塁率、長打率、盗塁数、犠打数、代打成功率など多様な指標分析から、タイプが異なる選手の評価をして年俸査定にも活かしているのを、ビジネスの世界にも応用するイメージだ。
セールスコンテストを行う中でも、一部の優秀な人材だけが、常に上位を独占している状態では、チーム全体のモチベーションは下がってしまうため、ゲームの目的は失敗に終わってしまう。どんなレベルの社員にとっても、カテゴリーによっては上位を目指せるコンテストを設計することが、社員の潜在能力を引き出すことに役立つ。
また、コンテストによるモチベーションの持続期間は短いため、宝クジのように回数を限定して高額賞金を与えるよりも、コンテストのカテゴリーを細分化して入賞のチャンスを増やしたほうが、社内全体の業績向上効果は高くなる。セールス人材の評価に使われるKPIには、以下のような指標が考えられているが、売り込む商材の種類やセールスの方法により、自社オリジナルの評価指標を作り、社員同士でスコアを競い合わせることも有意義なものになる。
《セールス人材向けの主なKPI指標例》
・月間の売上高、売上成長率
・売上に対する平均利益率
・見積件数に対する契約成約率
・月間の電話発信数
・月間のメール送信数
・送信メールに対する開封率
・月間の商談獲得件数
・ブログ記事の投稿回数、アクセス件数
・Lead-to-Sale(リード件数に対する契約成立率)
・1契約あたりの平均獲得コスト
・固定客の保持率と解約率
・担当者毎の顧客生涯価値(Life Time Value)
・顧客からの平均レビュースコア
海外では、セールスコンテストエンジンと呼ばれる、SaaS型のアプリが多数開発されてきている。たとえば「LevelEleven」や「Ambition」などのアプリは、営業チームや顧客サポートチームのパフォーマンスを視覚的に管理しながら、チーム同士のスコアを競い合ったり、個人別に優れているスキルをポイント化して四半期毎のカテゴリー別MVPを選定するような活用方法もできる。いずれもKPI分析がベースになっているが、スポーツ対戦のような臨場感と熱狂感を演出するのがセールスコンテストのやり方である。
(この内容はJNEWS会員レポートの一部です。正式会員の登録をすることで詳細レポートにアクセスすることができます → 記事一覧 / JNEWSについて)
■この記事の完全レポート
・JNEWS LETTER 2019.8.27
※アクセスには正式登録後のID、PASSWORDが必要です。
※JNEWS会員のPASSWORD確認はこちらへ
■この記事に関連したJNEWS会員向けバックナンバー
・エリート人材のバーンアウトを防ぐ従業員エンゲージメント
・訪問営業から移行するインサイドセールスの手法と機能開発
・ゲーミフィケーションされる職場とVR開発プラットフォーム
・顧客と従業員とのエンゲージメントを高めることの経営価値
・高ストレスのメカニズムを読み解くメンタルヘルス対策市場
※アクセスにはJNEWS会員ID、PASSWORDが必要です。
(起業家の成功法則)/(トップページ)/(JNEWSについて)/(Facebookページ)
これは正式会員向けJNEWS LETTER(2019年8月)に掲載された記事の一部です。 JNEWSでは、電子メールを媒体としたニューズレター(JNEWS LETTER)での有料による情報提供をメインの活動としています。 JNEWSが発信する情報を深く知りたい人のために2週間の無料お試し登録を用意していますので下のフォームからお申し込みください。