|
増える敏腕サラリーマンから コンサルタントへの独立起業
|
written in 2002.7.20
サラリーマンを辞めて独立起業する人の平均年齢は約41歳(国民生活金融公庫調べ)と想像よりも年齢層は高い。不況の影響を受けてか、独立に対しては誰もが慎重になり、開業年齢はジリジリと上昇している。
独立開業者には二つのタイプがある。一つは今までとは全く異なる職種、業界にチャレンジするタイプで、もう一つはサラリーマン時代に培ったキャリアやノウハウを活かして同じ職種・業界での独立開業を果たそうとする人たちである。
後者のタイプは比較的年齢が高く、その業界では豊富な経験を持つ人たちが中心になる。そんな彼らが希望する開業職種として人気なのが「コンサルタント」である。経営者や企業に対して“指導”したり“アドバイス”することが主な仕事となる経営コンサルタント業は、特別な設備投資の必要もなく、自分の知識やノウハウを武器にできる仕事とあって開業希望者は多い。
しかしコンサルタントとして生計を立てていくには、何かと苦労が多いのも現実のようだ。テレビで顔をよく見かけるような有名コンサルタントであれば、年収数千万円台を稼ぐこともできるが、業界の底辺では“自称コンサルタント”として開店休業状態にある人たちも少なくない。
●経営コンサルタントの役割と種類
●プロのコンサルタントになるためには…
●経営コンサルタントの収益モデル
●人気国家資格を活用した独立開業の収益構造
●会計事務所の経営事情と顧客獲得術に学ぶ士業ビジネス
JNEWS LETTER 2002.7.20
※アクセスには正式登録後のID、PASSWORDが必要です。
|
これは正式会員向けJNEWS LETTER 2002年7月20日号に掲載された記事のサンプルです。 JNEWSでは、電子メールを媒体としたニューズレター(JNEWS LETTER)での有料(個人:月額500円、法人:月額1名300円)による情報提供をメインの活動としています。JNEWSが発信する情報を深く知りたい人のために2週間の無料お試し登録を用意していますので下のフォームからお申し込みください。
|
|
|