|
日本人の購買心理を手玉にとる ライセンスブランド商法のカラクリ
|
written in 2002.7.9
日本人がブランド好きであることは周知の通り。有名ブランド品に対する人気は景気が低迷する近年でも、バブル期の頃と比較して衰えてはいない。たとえ同品質の商品であったとしても、有名ブランドのロゴが入っているものと、いないものとでは価格に差があったとしても、売れ行きが良いのは有名ブランド品のほうである。これは女性用のバックや洋服に限らず、子供〜紳士向けの商品まであらゆる分野に共通した傾向である。
中小企業が自社製品を販売しようとする場合に悩むのが、この“ブランド力”の欠如である。たとえ品質的には良くても、知名度が低い中小メーカーの商品を消費者は好んで買おうとはしない。そこで各社ともに自社ブランドを育成したいと考えているが、そのためには膨大なマーケティング費用と長い時間がかかる。それでも海外ブランドの知名度と人気を超すことは難しい。
ならば自社ブランド育成の道をあきらめ“ブランド名”を購入しようとする目先の利いた企業もある。いわゆる“海外ブランド品”といわれている商品の中には、実際には海外のメーカー工場から輸入されているのではなく、日本国内の提携メーカーが国内消費者向けに生産している商品も少なくない。これは「ライセンスブランド」といわれる商品で、もちろん偽物ではない。
●日本メーカーのライセンスブランド商法の仕組み
●国内靴業界におけるライセンスブランドの歴史
●タオル業界のライセンス商法による隆盛と衰退
JNEWS LETTER 2002.7.9
※アクセスには正式登録後のID、PASSWORDが必要です。
|
これは正式会員向けJNEWS LETTER 2002年7月9日号に掲載された記事のサンプルです。 JNEWSでは、電子メールを媒体としたニューズレター(JNEWS LETTER)での有料(個人:月額500円、法人:月額1名300円)による情報提供をメインの活動としています。JNEWSが発信する情報を深く知りたい人のために2週間の無料お試し登録を用意していますので下のフォームからお申し込みください。
|
|
|