地球に優しい環境ビジネス
  
Top > 地球に優しい環境ビジネス
  人間が生活していく上で絶対に欠かせないのが「トイレ」の存在。しかしトイレに関連したサービスというのは驚くほど少ない。誰もが毎日利用するにも関わらず、トイレサービスを専門に手掛ける会社の数はとても少ないところに商機が見いだせる。
JNEWS LETTER
2週間無料体験購読
配信先メールアドレス

Counter

RDF

Google

WWW を検索
JNEWS.com を検索
需要が決して減ることがない
トイレ関連ビジネスに向けた商機
written in 2006/6/23

 人間が生活する環境の中で絶対に欠かせないものが「トイレ」である。普段の生活ではあまり不自由さを感じていなくても、野外の活動や災害時にはトイレの問題が切実になってくる。そのため各地域の自治体では大災害が起こった際のトイレ需要を事前に予測して、できるかぎりの対策を講じておくことが必須の課題となっている。近頃では学校や公園のトイレを改修する工事も目立ってきているが、これは阪神大震災などの実体験を元に、災害時の利用を前提としたトイレの整備を進めているためだ。

また住宅やビルの工事現場においても作業員が用を足すためのトイレ設備は欠かせない。そのため工事がスタートする際に、まず最初に現場に設置されるのが「仮設トイレ」である。仮設トイレの大半はリース会社からのレンタルによるものだが、建設現場の他でも野外のイベント会場など、人が集まる場所であれば必ずトイレに対する需要は存在している。そこに着目した仮設トイレのレンタル業は意外と手堅いビジネスだが、定期的な清掃やメインテナンスが必要なこともあり、大企業が手掛けている例は皆無で、各地域の中堅企業が地元でのシェアを獲得しているケースが目立つ。

人間に食事を提供する飲食業は、どんな時代になっても消滅することはないとよく言われるが、それは「トイレ」に関してもそれは同じことだ。しかしトイレに関連したサービスを専門に手掛ける会社というのは全国的にも非常に少なく、トイレサービスに関わる潜在的な需要は放置されたままになっている。
地球に優しい環境ビジネス一覧へ

この記事の核となる項目
 ●仮設トイレレンタルの採算性
 ●すそ野が広い仮設トイレレンタル業の範囲
 ●災害時を想定したバイオトイレに対する需要
 ●トイレを集客のツールとして活用する視点
 ●世界的に浮上する環境保全のためのバイオマス関連ビジネス
 ●介護用品レンタル市場における価格差のカラクリと業界構造
 ●"売る"から"貸す"への転換で収益を向上させるレンタル事業


この記事の完全情報はこちらへ
JNEWS LETTER 2006.6.23
※アクセスには正式登録後のID、PASSWORDが必要です。

■この記事に関連したバックナンバー
 ●細菌汚染の深刻化によって求められる新しい衛生管理ビジネス
 ●病気を治すことから察知することへ変わる Health 2.0の兆し
 ●コールセンター運営が柱となる生活レスキューサービスの仕組み
 ●人気温泉施設の裏側で深刻化するレジオネラ菌汚染を防ぐビジネス
 ●抗菌・清潔志向が推進するオーラルケア市場の動向と可能性
 ●介護用品レンタル市場における価格差のカラクリと業界構造
 ●進化するロボット技術で人件費を軽減させる介護ビジネス