|
身近なテーマを起業へと結びつける 環境ビジネスの成功法則 |
written in 2003/9/28
トヨタ自動車が2003年9月に発売したハイブリッド車「新型プリウス」は発売開始から2週間で1万台以上の受注を獲得した。これは当初の販売目標(月5千台)を大幅に上回るペースだという。性能面ではまだガソリン車には及ばず、価格も割高でありながら顧客からの支持を得ることができるのは「環境」が世の中の前向きなキーワードになっているからに他ならない。
そこで新規事業として環境関連のビジネスに取り組もうとする会社、独立希望者は多いが、そこから成功できる確率はまだあまり高くないのが実態。「環境の保護、保全」という使命は理解されても、それが「便利な商品やサービス」へと結びつかないと事業としては成立しにくい。特にプラント施設の建設など大規模な設備投資が必要なものについては、環境技術の進化による長期の見通しが立てにくいため、中小企業や個人事業者にとっては不向きだ。
しかし時代が後押しをする環境問題のどこかに商機が潜んでいるのは事実。あまり先を進みすぎることなく、時代の流れに歩調を合わせて身の丈にあった環境ビジネスを狙えば有意義な事業を生み出せる可能性は大いにありそうだ。海外ではそんな身近な環境ビジネスが成功している。
(地球に優しい環境ビジネス一覧へ)
●消費者の美徳に依存しない環境ビジネスの視点
●コーヒーかすに着目したリサイクルビジネス
●粗大ゴミの搬出代行サービスによる起業(海外事例)
●日本が先行する光触媒による環境ビジネス
●世界的に浮上する環境保全のためのバイオマス関連ビジネス
JNEWS LETTER 2003.9.28
※アクセスには正式登録後のID、PASSWORDが必要です。
|
|
|
|