国内ネットビジネス事例

     
Top > 国内ネットビジネス事例
 
JNEWS LETTER
2週間無料体験購読

配信先メールアドレス



JNEWS MENU

トップページ

注目の新規事業テーマ

海外ネットビジネス事例
国内ネットビジネス事例

儲かる商売の裏側

JNEWS LETTER
  ・2週間無料体験
  ・正式購読案内
  ・バックナンバー
   (会員専用)
  ・運営ノウハウ
  ・FAQ:よくある質問
  ・会社案内

起業家のための
 成功法則

ビジネスイベント情報

SOHO
 インターネットワーク

業界
 プレスリリースボード

マーケットリサーチ

特集(テーマ別)
  ・ コマースノウハウ
  ・健康関連ビジネス
  ・携帯電話・モバイル

リサイクルトナー業界から学ぶ再生販売
事例:エコトナー宅配便
written in 2002.11.20

 いまではパソコンのないオフィス(事業所)というのはあまり見かけなくなった。営業資料の作成から売上げ管理や請求書発行等の会計処理まで、パソコンの普及によって効率化されたオフィス内の実務は数え切れない。

パソコン本体の普及は一段落したことから、オフィス向けハードウエアの売れ行きには陰りが見えはじめているが、その一方で、地味ながら手堅い成長を続けているのが、OA機器のサプライ用品分野である。サプライ用品は使い続けることで消耗していくために定期的に補充していく必要があり、継続的な注文が期待できるのが特徴。その中でも、ほとんどのオフィスで導入されているレーザープリンターの交換用トナーカートリッジの分野では「リサイクルトナー」への需要が拡大している。

最近では少数の資料作成なら、印刷業者に頼まず、自社内でプリンターから出力(印刷)するケースが増えてきているため、プリンター用トナーの消費量が各企業ともに高まっている。ところが、この交換用トナーは機種によっても異なるが1本あたり1〜4万円程度と高額だ。そのため、メーカー純正の新品トナーではなく、割安なリサイクルトナーを利用する事業者も増えている。

「リサイクルトナー」が有望と注目されたのは、今から5、6年前と古いが、当時はリサイクル後の不良率が高いなど、品質への信頼性が低かったために、利用者は一部の層に限られていた。しかし現在ではリサイクル技術が向上して不良率が低下したために、一般の事業者ユーザーの中でも利用率が高まっている。


この記事の核となる項目
 ●国内のプリンター用トナーカートリッジ市場の推移
 ●リサイクルトナー業界の構造と特徴
 ●純正でなくリサイクルトナーが求められる業界の裏側
 ●リサイクルトナー販売の仕組みと利点
 ●リサイクルトナー業界にある2種類の販売手法
 ●リサイクルトナー販売店のオンライン戦略
 ●技術力の差が生き残りの条件となるリサイクルトナー業界


この記事の完全情報はこちらへ
JNEWS LETTER 2002.11.20
※アクセスには正式登録後のID、PASSWORDが必要です。



これは正式会員向けJNEWS LETTER 2002年11月20日号に掲載された記事のサンプルです。 JNEWSでは、電子メールを媒体としたニューズレター(JNEWS LETTER)での有料(個人:月額500円、法人:月額1名300円)による情報提供をメインの活動としています。JNEWSが発信する情報を深く知りたい人のために2週間の無料お試し登録を用意していますので下のフォームからお申し込みください。
 
JNEWS LETTER 2週間無料体験購読
   配信先メールアドレス



Copyright(c) 2002,2003 Japan Business News