車中泊ユーザーを取り込むRVパークの開発商機
車中泊に関心のある潜在ユーザーが増えている様子は、車中泊の専門誌が多数発行されていることや、関連のグッズやパーツが売れていることからも確認できる。国内のオートキャンプで使われる車両は、95%が通常のマイカー(ミニバンやSUVが主流)を車中泊仕様にカスタマイズしたもので、残りの5%が専用のキャンピングカーとなっている。
日本RV協会の調査によると、国内キャンピングカーの総保有台数は、2005年には5万台だったのが、2016年には10万台にまで増えており、ニッチな市場ではあるが、車内に泊まりながら旅をする文化は、日本でも着実に広がりはじめている。
※出所:日本RV協会
オートキャンプ場以外で、車中泊ユーザーが宿泊場所にしやすいのが、全国の一般道にある「道の駅」である。しかし、最近ではスペースの専有やゴミ問題などから、車中泊を禁止とする施設が増えている。平成23年に国土交通省の社会実験として、東北地方の道の駅で車中泊の実態調査を行ったところでも、具体的な問題点が指摘されている。その一方で、道の駅を運営する地域の自治体では、車中泊ユーザーを新たな観光客として大事にしたいという思いもある。
逆にみると、これらの問題点をすべてクリアーにした車中泊専用施設を有料で提供することはビジネスになる。車で旅をする文化が古くから根付いている米国には「RVパーク」と呼ばれる施設が各地にあり、そこを車中泊の拠点にすることができる。
※米モンタナ州にある「West Glacier RV Park & Cabins」
米国には13,000以上のRVパークがあり、キャンピングカーが1日単位で車中泊ができるようになっている。地域の自治体が運営する施設に加えて、地元の中小業者が経営しているケースも多い。施設内には、電源と照明設備、上下水道、Wi-Fiスポット、トイレ、シャワー施設などが完備されている。料金は1泊あたり30~50ドルが相場で、長期滞在者には割引制度もあるため、低予算でも車中泊の旅を楽しむことができる。
(この内容はJNEWS会員レポートの一部です。正式会員の登録をすることで詳細レポートにアクセスすることができます → 記事一覧 / JNEWSについて)
■この記事の完全レポート
・JNEWS LETTER 2017.9.11
※アクセスには正式登録後のID、PASSWORDが必要です。
※JNEWS会員のPASSWORD確認はこちらへ
■この記事に関連したJNEWS会員向けバックナンバー
・休日無制限制を導入するリモート企業のワークスタイル改革
・ロクマル世代が見習う米国ベビーブーマーのライフスタイル
・サバティカル休暇を活用した社員のモチベーション向上と雇用調整
・運転をリタイアした高齢者の外出を支援するライドシェアの新事業
・早期リタイアを実現するアンコールパスの見つけ方と習得方法
※アクセスにはJNEWS会員ID、PASSWORDが必要です。
これは正式会員向けJNEWS LETTER(2017年9月)に掲載された記事の一部です。 JNEWSでは、電子メールを媒体としたニューズレター(JNEWS LETTER)での有料による情報提供をメインの活動としています。 JNEWSが発信する情報を深く知りたい人のために2週間の無料お試し登録を用意していますので下のフォームからお申し込みください。