クラウドファンディングのプロジェクトでは、事業プランを紹介する映像の出来映えによって獲得できる資金額に大きな差が生じている。その裏方にはクラウドファンディング専門のビデオ制作会社や、エージェント業者の存在がある。
クラウドファンディングの成功を支える裏方業者

JNEWS会員配信日 2016/9/21

 クラウドファンディングでは、計画している事業や新製品の特徴を、一般のユーザーにわかりやすくプレゼンテーションして、SNSでも多くシェアしてもらうことが、獲得できる資金額に大きく影響する。これは企業にとって、今までにないノウハウであるため、クラウドファンディングのキャンペーンを成功に導くための専門ビジネスが成り立っている。

米国の購入予約型クラウドファンディングでは、「Indiegogo(インディーゴーゴー)」と「Kickstarter(キックスターター)」が主に使われているが、プロジェクト立ち上げの必須条件となっているのが、「紹介ビデオ」の制作である。
その出来映えによって、ユーザーの印象は大きく変わるため、プロのビデオ制作業者に依頼するケースが多い。


※900,000ドルの資金獲得に成功した電動スケートボード(indiegogo

資金調達に成功したプロジェクトでは、500ドルから2,000ドル、高ければ 5,000ドル以上を3分前後のビデオ制作費として投じている。ビデオの品質を下げずにコストを抑えるには、ビデオのシナリオは自分で書く、撮影は社内など身近な場所で行う、俳優は使わずに経営者や社員が出演するなどの方法がある。

 クラウドファンディングのプロジェクト告知期間は、30日前後に設定されることが多いが、その期間内にできるだけ多くのネットユーザーに情報を拡散することが重要になる。そこで、プロジェクトの企画からプロモーション全般を担当するエージェント業者が、裏方として重要な役割を担っている。(この内容はJNEWS会員レポートの一部です記事一覧 / JNEWSについて

JNEWS会員レポートの主な項目
 ●銀行融資に代わる購入型クラウドファンディング
 ●クラウドファンディング紹介動画の重要性
 ●クラウドファンディング・エージェント業の台頭
 ●投資対象として考えるソーシャルレンディング
 ●不動産クラウドファンディングへと流れる投資マネー
 ●柔軟に広がるクラウドファンディングの手法
 ●仲間と創業するスタートアップ企業の資本政策とトラブル対策
 ●ソーシャルレンディングによる資金融資の仕組みと仲介システム
 ●ローリスク安定リターンを目指すソーシャルレンディング
 ●ステップ別に考える起業資金の調達方法とベンチャー事業の実現

この記事の完全レポート
 ・JNEWS LETTER 2016.9.21
 ※アクセスには正式登録後のID、PASSWORDが必要です。
 ※JNEWS会員のPASSWORD確認はこちらへ

(注目の新規事業) / (トップページ) / (JNEWSについて)

これは正式会員向けJNEWS LETTER(2016年9月)に掲載された記事の一部です。 JNEWSでは、電子メールを媒体としたニューズレター(JNEWS LETTER)での有料による情報提供をメインの活動としています。 JNEWSが発信する情報を深く知りたい人のために2週間の無料お試し登録を用意していますので下のフォームからお申し込みください。

JNEWS LETTER 2週間無料体験購読

配信先メールアドレス

※Gmail、Yahooメール、スマホアドレスの登録も可
 
Page top icon