ビジネスニュース

     
Top > ビジネスニュース
 
JNEWS LETTER
2週間無料体験購読

配信先メールアドレス



JNEWS MENU

トップページ

ビジネストレンド一覧

海外ネットビジネス事例
国内ネットビジネス事例

JNEWS LETTER
  ・2週間無料体験
  ・正式購読案内
  ・バックナンバー
   (会員専用)
  ・勉強会の活動報告
  ・FAQ:よくある質問
  ・会社案内

起業家のための
 成功法則

ビジネスイベント情報

SOHO
 インターネットワーク

業界
 プレスリリースボード

マーケットリサーチ

特集(テーマ別)
  ・ コマースノウハウ
  ・健康関連ビジネス
  ・携帯電話・モバイル

信頼と高品質が決め手となる
保育支援サービスの参入ポイント

 規制緩和は新ビジネスを生み出す絶好のチャンスである。しかしここ数年、様々な分野で規制緩和が相次いでいる割には、思ったほどに新しいビジネスが活発に動いてはいない。また、緩和のメリットがさほど注目されていない分野も少なくない。それは逆に競争者が少なく、新規参入の絶好のチャンスともいえる。そういった、いわゆる「穴場」的な分野にも重要な起業のヒントがある。その分野の一つとして、保育支援サービスは今後の有望市場といえるだろう。

女性の社会進出というだけでなく、リストラで職を失った夫に代わって、労働形態へのとらわれが少ない女性のメリットを生かして働きに出る妻が増えているのが実状だが、そんな女性労働の増加は、育児代行に対するニーズが増えるということでもある。

若い世代のみならず中高年世代の女性においても、専業主婦より兼業主婦という意識転換に注目が集まってきていると共に、新たな労働の場所が求められており、経験を生かせる育児支援へのニーズが高まっていくことも予想される。さらに保育所の規制緩和、小泉内閣による「待機児童ゼロ作戦」がベビーシッターや保育所に関した様々なサービスを後押ししている。今は正に保育支援サービス展開にとって追い風の状態にある。

《記事の核となる項目》
●ベビーシッター、保育所の現状と問題
●ベビーシッター情報提供のビジネスモデル(米国事例)
●企業をクライアントとした託児所ビジネスの可能性
●新たな教育市場としての可能性をもつ育児支援サービスの動向

<この記事の完全情報>
JNEWS LETTER 2001.11.28
※アクセスには正式登録後のID、PASSWORDが必要です。


これは正式会員向けJNEWS LETTER 2001年11月28日号に掲載された記事のサンプルです。 JNEWSでは、電子メールを媒体としたニューズレター(JNEWS LETTER)での有料(個人:月額500円、法人:月額1名300円)による情報提供をメインの活動としています。JNEWSが発信する情報を深く知りたい人のために2週間の無料お試し登録を用意していますので下のフォームからお申し込みください。
 
JNEWS LETTER 2週間無料体験購読
   配信先メールアドレス



Copyright(c) 2001,2002 Japan Business News